About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

May 2, 2016

(No. 159) Made a New Record in Ketakake Peninsula (桁掛半島にて新記録樹立)





I did it! I made a new record in the Ketakake Peninsula! It was my fifth visit to the peninsula in the last six weeks, and I finally did it. Well, unfortunately, it is not about fishing. It is about time for me to trek from the parking space to Ohbira, one of the fishing spots in the peninsula. My previous record was 30 minutes. I had needed 30 minutes to go to Ohbira. Today I wanted to break the record. I trekked at a faster pace, and I got there in just 25 minutes! Fantastic for a middle-aged man! Way to go!
(やりました! 桁掛半島での新記録樹立です! この6週間で5回目となる半島への釣行で、私はついにやったのです! と言っても、残念ながら、魚釣りには関係ありません。駐車スペースから半島内の釣り場の一つ「大びら」へ到達するまでの所要時間のことなのです。これまでの私の記録は30分でした。「大びら」まで30分かけて歩いていたのです。今日はこの記録を破るつもりで、より速いペースで歩いたところ、わずか25分で到着です! 中年男としては、なかなか素晴らしい出来! よくやった!)
What? How about fishing? Well, today there were many fishermen in the peninsula. All of the small islands around it seemed to be occupied by fishermen who used a fishing boat to carry them to the islands. Most of them appeared to be bait fishermen, but I saw one lure fisherman catching a fish. As for myself, standing on a spot over Ji-no-kujira, another famous spot in the peninsula, I kept casting lures from 7 a.m. to 10:30 a.m., but nothing happened. Instead, I took a panorama photo of the peninsula with my iPhone 4S.
(え? 魚釣りはどうだったかって? ええと、今日は半島に、たくさんの釣り人がいました。半島の周辺に浮かぶ小さな島にはぜんぶ、釣り人が立っていたのではないでしょうか。彼らは漁船にお願いして、島まで連れていってもらったのです。そうした釣り人のほとんどがエサ釣り師のようでしたが、私は、一人のルアー釣り師が魚を釣り上げるのを目撃しました。私自身はどうだったかと言えば、「地の鯨」という、もう一つの有名な釣り場を越えた場所に立ち、午前7時から10時半までルアーを投げ続けました。しかし、何も起きませんでした。代わりに私は、iPhone 4Sを使って、半島のパノラマ写真を撮りました。)

9 comments:

  1. 樹立ですね!私も連休後半の時化に期待し桁掛にいくのですが、iPhoneのストップウォッチをスタートしてタイムアタックしてみます。

    ReplyDelete
  2. xnastyxpunkxさん、桁掛半島という素敵な釣り場を紹介してくださり、ありがとうございました。
    今日もほとんど凪で、あまりサラシはなかったのですが、ベイトフィッシュは多かったですよ。
    時化の日に期待ですね。

    ReplyDelete
  3. スレ主さんへ

    平田周りの地磯は、青物どころか、魚の影が全くありません。
    僕も、今度、桁掛に是非ご一緒させてください。
    もっとも、明日からの3連休は、大荒れみたいなので、ダメダメみたいですが。

    ReplyDelete
  4. Shunさん、こんにちは。
    桁掛半島の先端付近では、カモメがたくさん飛行し、岸沿いにはたくさんのベイトフィッシュがいました。
    先端の離れ小島からルアーを投げていた方が何か釣られたのですが、その時は、島の前にナブラができている感じでしたよ。今度、ぜひご一緒しましょう。

    ReplyDelete
  5. ぜひ行きましょう。連休後半はヒラスズキには絶好のコンディションですが、ウエットスタイルでないと少々危険な気がします。

    ReplyDelete
  6. xnastyxpunkxさん、時化の日にヒラスズキを狙いに行かれた際は、ぜひリポートをお願い致します。私もヒラスズキが釣りたいのですが、時化の日に行くのは大変そうで….

    ReplyDelete
  7. こんにちわ。凄まじい体力ですね。
    昨日は帰り道に一畑薬師に寄り呪いを浄化してきました。
    賽の河原へリベンジしましょう。

    さて、Penn Clashですが、Battle、BattleⅡと比べて一部の改良(防水性)を除き、大きな変更点をあまり感じませんでした。Pennらしからぬ他モデルからの流用できるパーツは流用されていますね。BattleとConflictの余ったパーツを組み上げた品のような・・・(汗)
    チャイナでなければ買うんですがね~。
    無駄なBBですが見当たりませんが、BattleにもあるスプールシャフトのBBですかね?

    ReplyDelete
  8. Ichiさん、こんにちは。
    ぜひ、リベンジいたしましょう。

    PennのClashについては、アメリカのリール批評の大御所、Alan Hawk氏が取り上げており、
    http://www.alanhawk.com/reviews/clsh8.html
    ここで彼は、スプールが乗ることになるベアリングに注目していて、このベアリングはスプール・シムがあるせいで回転しないわけだから謎だ、とか言ってますね。

    ReplyDelete
  9. この部分のBBはダイワも意味が無いような気がしていましたが、樹脂や金属ブッシングを備えるより見た目が良いとは感じています(笑)
    性能的にはアラン氏のように存在理由はほぼ皆無ですね。シムとスプールが外掛け、シャフトは内掛けでBB本来の目的は完全に殺されていますから。
    ダイワのドラグに比べ、Pennのスラマードラグは初期性能も遥か上ですから、無理に日本のリールのように飾らなくても良かったのでしょうが、日本で販売する意味では武器となるでしょう。
    特にハンドルノブ周りのBB化は大躍進ですが、これもウケ狙いな処がありますね。
    それでは6日にお待ちしております・・・

    ReplyDelete