About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Oct 30, 2016

(No. 222) No Fish at Saruwatari in Nonami but Prince for Bossa Nova Lovers (野波の猿渡にて釣果なしも、ボサノバ愛好者のためのプリンス)






I did not mean to fish at Saruwatari in Nonami this morning. I wanted to fish again at the small peninsula between Mizushiri and Maruiwa in Owashi, but when I arrived at the hillside overlooking the peninsula before 6 a.m., three cars were already parked at the small parking space along the road. I might have been able to leave my car among them, but I was listening to a compilation of relatively unknown Prince songs in my car. I did not want to stop listening to it, so I decided to drive past the peninsula. Last night I made the compilation intended for background music in Toeisha, a small secondhand bookstore and also a cafe in my neighborhood. As I have mentioned in one of my previous posts, some of my American lures have been on sale at the store by courtesy of the owner. The other day she told me that she liked bossa nova music. So I made the Prince compilation that I thought could appeal even to bossa nova fans, although the music that the late artist created was neither bossa nova nor Latin jazz. 
(今朝は、野波の猿渡で釣るつもりはありませんでした。前回と同様、大芦地区の水尻と丸岩の間にある小さな半島で釣りたかったのです。しかし、午前6時前に半島を見下ろす山の中腹に到達してみると、道路沿いの駐車スペースには、既に3台の車が停められているのでした。私も駐車できたかもしれないのですが、車内で聴いていたのは、今は亡きプリンスの、あまり知られていない曲をまとめたコンピレーションだったのです。プリンスを聴くのを中断したくなかったので、私はそのまま半島を通り過ぎることにしました。そのコンピレーションは、昨夜、近所の古本屋にしてカフェでもある冬營舎のBGM用に作ったものでした。以前の投稿でご紹介した通り、私が所有するアメリカのルアーがいくつか、ご主人のご厚意によって冬營舎で販売中なのです。そして先日、ご主人が好まれる音楽はボサノバだと伺ったのでした。プリンスが作った音楽はボサノバでもラテン・ジャズでもありませんが、私は、ボサノバ好きにも訴えると思われる彼のコンピレーションを作ってみたのです。)
As for fishing, the next spot to which I drove was Sanami Harbor, but too many cars were already parked when I arrived there. Finally, I drove to Saruwatari in Nonami. Fortunately, the parking lot was empty, but the sea was too rough to jump over the gap to reach Saruwatari. I cast lures from no-name spots around it. Some nice patches of Sarashi (white churning water) looked promising, but no fish hit my lures. Needless to say, the gentle crooning with occasional shrieks by the late genius consoled me on my way back home. If you are interested in the compilation, you should visit Toeisha and ask the owner. I may be going to leave some extra CDs at the store.
(釣りに話を戻すと、次に私が向かったのは佐波港でしたが、到着してみると、そこにも多くの車がありました。とうとう私は、野波の猿渡に向かいました。幸い駐車場は無人でしたが、海は荒れており、猿渡に行くために飛び越えねばならない隙間を飛び越えることができません。私は、猿渡の周囲にある、名前の付いていない釣り場からルアーを投げました。良いサラシ(かき混ぜられた白い水)がいくつかあって、期待が持てそうでしたが、魚たちは私のルアーを襲ってはこないのでした。言うまでもないことですが、今は亡き天才の、叫び声が時折混じる甘い歌声が、帰路の私を慰めてくれました。もしプリンスのコンピレーションにご興味があれば、冬營舎を訪れて、ご主人にお尋ねください。いくらか余分のCDをお店に残していくかもしれません。)

No comments:

Post a Comment