About this blog (このブログのこと)

My photo
After living in the United States for 15 years, I came back to my hometown Matsue, a small city in the western part of Japan, in November 2014. I imposed a simple rule on myself. Use only American saltwater lures for at least one year and report what they catch...... When a year had passed since then, I decided not to lift this ridiculous restriction. I am still using only American lures.(2014年11月、15年間のアメリカ生活を終え、島根県松江市に帰郷した私は、自分自身に一つのルールを課しました。少なくとも1年間、アメリカのソルトルアーだけを使い、釣果を報告すること......。そして1年が経過した時、私は、この馬鹿馬鹿しい制約を解除しないことに決めました。今もまだ、アメリカのルアーだけを使っているのです。)

Mar 4, 2018

(No. 347) No Fish at Saruwatarijima in Owashi and at Nanbo in Etomo Harbor (大芦の猿渡島と恵曇港の南防にて釣果なし)





It was so warm today that I almost believed the spring came earlier than usual. Of course I was wrong. The sea remained as quiet as it had been in the harsh winter days. This afternoon I started fishing at Saruwatarijima in Owashi. I did not see any baitfish around the small island on the west end of Susumi Bay. Then, I drove to Nanbo, one of the most convenient breakwater in Etomo Harbor. There were a few fishermen here and there, but no one seemed to catch fish. I stayed there until it got dark. I did not feel cold at all. With the warm weather, I did not lose my concentration until the end. Although no fish, I felt good.
(今日はとても暖かかったので、例年より早く春が到来したのだと、あやうく信じてしまいそうでした。もちろん私の勘違いです。海は、厳しい冬の日にそうであったのと同様、今日も静かなままでした。午後、私は、大芦の猿渡島で釣りを開始しました。須々海湾の西端に位置するその小島の周辺に、ベイトフィッシュ(大きな魚の餌となる小魚)の姿はありませんでした。続いて私は、恵曇港でいちばん便利な防波堤の一つ、南防へ移動しました。釣人が数人、あちこちにいましたが、誰にも魚は釣れていないようでした。私は暗くなるまで釣り場に留まりました。まったく寒さは感じません。暖かな天気のおかげで、私の集中力は最後まで切れませんでした。魚は釣れなくとも、良い気分でした。)

No comments:

Post a Comment